家具

American vintage インテリア vol.161

 

憧れの…

みなさんの憧れの人ってどんな方ですか?
生き方がかっこいい人、どんな人にも優しい人、強い人、儲かっている人。
そんな自分にはないものを持っている人だったりしますよね。
今挙げた憧れの人は、心の憧れといいましょうか尊敬の念を持つような手の届かない人ですよね。

では、身近な憧れの人って、どんな方ですか?
それは…”おしゃれな人”

 


おしゃれな人を見ると「かっこいい!」「かわいい!」「素敵!」って思いますよね。
ファッションだってそうですし、家だって同じです。

 

ハードルを乗り越えろ!

アメリカの住宅って、オシャレで憧れるけど、私たち家族にはハードルが高い。
オシャレな家を建てても、家具選びが難しそう。家具が高そう。
家にお金をかけるから、家具にお金をかけてられない。
だったら、一般的なローコストの家でいいや。なんて諦めていませんか?
一生に一度の一番大きな買い物である「家」。

実は、ここがオシャレに変われるチャンスなんです!

普通の家を建てたら、普通のあたたかい家庭。うん、それもいいですよね。
ここで、かっこいいアメリカンハウスを建てたら?
人に憧れられるカッコいい家族になれるんです。
高校生デビューならぬ、新築デビューができるんです。

 

 

実は簡単

ハードルが高いと思われがちなアメリカンハウス。
インテリアの選び方のコツさえつかめば、かっこよくまとめるのは簡単なんです。
例えば”カリフォルニアハウス”。
カリフォルニアといえば、西海岸のビーチリゾート。

そうなれば、インテリアを選ぶときは
①ビーチ感のあるもの
②ナチュラルなものを選びましょう。
カラーでいうと、海の青、砂浜の白、それにナチュラルな木(茶色)のものを選ぶと間違いないです。


開放感とリゾート感、それがカリフォルニアスタイルです。
サーフィンが趣味じゃなくったって、いいんです。
ね?そう思うと、全然ハードル高くないでしょう?

 

 

人が家に寄る

かっこいいアメリカンハウスに住んでいる人に聞くと、よく聞く言葉があるんです。

 


「家がオシャレだから、暮らしも前よりオシャレになりました。」と。
掃除をするからキレイな家、ではなく。キレイな家だから、掃除をしちゃうものなんです。


なので、家を建てるときってオシャレになるチャンスなんです。
しかも、家族ごとおしゃれになるんです!
近所で噂のオシャレなアメリカンハウス、オシャレなファミリーに、あなたもなってみませんか?

 

 

COLUMN

アメリカ・ハワイアンスタイルのコラムを木曜日に更新しています。