どうも、新人の仙波です。今回から「アメリカンハウスの魅力」をシリーズ化していきます。アメリカンハウスの魅力第一弾は、「ケーススタディハウスに出会った~」(ウルルン滞〇記のナレーション風)です。 ケーススタディハウスについてケーススタディハウス(Case Study House)は、アメリカの建築家チャールズ・...
TOPICS
あけましておめでとうございます。メイカーズの新人仙波です。今回のブログは、「川口社長にいろいろ聞いてみた」と題して書いていきます。「川口社長の家づくりのこだわり」「アメリカンハウスの魅力」「提供している家の名前の由来(ショットガンハウス・ノーショアハウス等)」などメイカーズの家づくりに関する情報を、日々の川口社長との会...
メイカーズ株式会社氏名:仙波寛所属:営業担当資格:保育士入社:2024年7月- これまでの職歴 -これまで19年間、障がい福祉の法人で保育士として障がいを有する子どもさんや成人の方、ご家族の方と関わる仕事をしてきました。そのため、建設業は全くの素人であり、無知の世界で悪戦苦闘の日々を送っています。 - 念願の...
みなさん、こんにちは。 突然ですが、セカンドリビングって聞いたことがありますでしょうか? リビングを2つにすることで開放的な雰囲気を感じられるインテリアスタイルのことなんですが、 実はこれカリフォルニアスタイルにぴったりのデザインなんです。カリフォルニアスタイルといえば、開放的で海や風や空などの自...
今回ご紹介するのは「バタフライルーフ」という屋根のお話しです。 ミッドセンチュリー時代にパームスプリングスで人気を博した、蝶のような形の屋根を「バタフライルーフ」と呼びます。 バタフライルーフといえばパームスプリングス!パームスプリングスといえばミッドセンチュリー!つまりバタ...
みなさん、こんにちは。 今日は、キッチンのお話しです。 突然ですが、家での家事を担当している人に聞きたいのですが家事って、洗濯、掃除、料理以外のどんなことをしていますか? 何度言っても靴を並べない家族の靴並べ? 洗濯機の前に脱がれた靴下を洗濯機の中に入れること? シャンプーの詰め替え? 子供の時間...
みなさん、こんにちは。 今日は、以前ご紹介した「ヌック」のご紹介です。 子供が長期の休みに入るこの時期こそにオススメしたい空間です。 「ヌック」とはこじんまりした一息つける仕切りのないスペースのこと。ドアで区切らずこぢんまりとしたスペースであれば、リビングの片隅やキッチン、廊下、寝室どこにあっても...
みなさん、こんにちは。今日は、ちょっと変わった家づくりについてお話しいたします。家を建てるにあたって“平屋か二階建て”このどちらかで悩む家庭は多いと思います。 このどちらの選択をしても、遊べる家の構造があるんです。それが今回お話しする「スキップフロア」です。 スキップフロアは、1つの階に複数の階層...
みなさん、こんにちは! 今日は、キッチンのお話しです。 大半のご家庭で、料理を作るのは女性が多いかと思います。 そうなると家を建てるうえで、キッチンは「女性のお城」。 寝室や子供部屋やリビングと違い、ほぼ自分のためのスペースになります。 マイホームを建てるとき、あなたならどんなキッチンにしたいです...